雑記

鉄瓶のお湯はまろやかですね

本日は我が家の鉄瓶ちゃんをご紹介します。トラブルが発生しまして気になりつつ放置してあった鉄瓶のお手入れの旅です♪

お察しの方も多いと思いますが鉄瓶にサビが出てしまったんです。この鉄瓶は両親がサビが付かないようにまごころを込めて仕込んだものをいただいたものです。

「コントレックスの水を使うとサビが付きぬくくていいよ」と言われていたのですが、すぐに手に入らず早く鉄瓶の水を飲みたかったので数日浄水器の水を沸かして飲んでいました。

そしたらサビが一気に発生して取り返しのつかないことに(泣)

どうでしょうか?こんな感じです(>_<)ひどいですよね💦

では気合を入れてサビ取りに挑戦したいと思います。

【一日目】赤サビののついた鉄瓶をたわしでゴシゴシ磨く。なかなか思うように取れず苦戦する。ネットで鉄瓶のサビの取り方を検索するとお茶の葉で30分沸騰させて8時間置くと書いてあったのでやってみる。そして洗い流す。

見た目は酷いですが黒くなってますよね?なんと黒サビに変化してました‼︎緑茶に含まれるタンニンがサビと化学反応を起こし、タンニン鉄を作ることで鉄瓶の赤いサビを止めることができるそうです。不思議ですね♪

【二日目】コントレックスを入れて沸騰させてみる。お湯が濁ってまだ飲めず。もう一度チャレンジ♪まだ濁ります…

濁りがなくなれば飲めるそうです。

【三日目】鉄瓶の匂いを嗅いでみます。「クンクン」匂いはしません。コントレックスを投入して沸騰させます。今度こそ綺麗な水になって欲しいという思いを込めて。

無色透明とはいかないけどだいぶキレイになりました。飲んだ感想は鉄瓶効果のまろやかさを感じますがコントレックスの硬水の硬さも感じます。伝わるかな?

けど体に良い効果があると思うので続けたいと思います。

鉄瓶のお湯で紅茶を入れてみました。濁ってますね。紅茶と鉄は合わないのでしょうか?いつもの味の方が好きなので紅茶は普通のお湯で入れたいと思います。

金柑はちみつで入れてみました。やっぱり濁りますね。鉄瓶のお湯で入れた金柑はちみつは美味しかったです。

鉄瓶のお手入れの旅はいかがでしたか?サビはやはりなかなか取れないですね。

お茶に含まれるタンニンが化学反応を起こして黒サビになるというのは興味深かったです。ある資料には鉄を空気中で強く熱すると黒色のサビができますが、この黒サビはきめが細かく、鉄にしっかり付着しているので、それ以上サビるのを防ぐ働きをしてくれると書かれていました。私たちのまわりにはいろいろな知恵がありますね。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です